fc2ブログ

クリスマスイブ再放送

ひなレシピ

2011年12月24日放送分

インド風タンドリー・チキン・ツリー編
♡音声レコードこちら♡



今日はクリスマス・イブ、そろそろトナカイさんも大忙しの時間になってきましたね。今日も「ひなレシピ」、しあわせ~で簡単なお料理で、みなさんの素敵なクリスマス・イブにお邪魔します。今日ちょっと落ち込んでる人も、心温まるレシピでしあわせ~な気分に「なりすます」イブに、なるといいですね。
さてと。クリスマスの食卓に欠かせないものと言えば、やっぱりケーキですよね~。でもその前に、スパークリングワインとかシャンメリーで乾杯~しながらのお食事。みんなで集まって、ピザとかキッシュ、チーズフォンデュとかで、ちょっとしたパーティーなんてのもいいですね~。でも、やっぱりクリスマスといえば、、、「とり」。って予想通り? こないだね、あなたはどうして、そんなに鳥が好きなの?って聞かれたの。だから、「私、飛びたいんです」って答えておいた、ひなだから…ま、いいや。
みんなが集まれば鳥。だれもいなければ一人(ひとり)。一人でも大勢でも、クリスマスを心も体もあったか~く過ごせるように、なにか特別な鳥のレシピを身につけようと思って、修行のためにインドの山奥に行くことにしました。それで出発の日に、サリーとか着ちゃって家の前のバス停でバス待っていたら、偶然、とってもお料理のお上手なぺぺさんってお友達が、インドアテニスから帰ってくるところだったんですね。で、インド風の鳥のクリスマスレシピ、ちゃっかり教わっちゃったんです。(バス乗り遅れちゃったんですけどね。)
ということで、今日はインドから!クリスマスイブには豪華「手羽元のタンドリーチキン・ツリー!」のご紹介です!パチパチパチ。
鳥ちゃんの胸肉、もも肉、手羽先はよく聞くけど、「手羽元」ってあまり注目されませんよね。だから、すねちゃってる手羽元ちゃんを主役にしました。手羽って翼なのに「拗ね」ちゃうんですね。足じゃないのに。「拗ね」ちゃダメだっテバ。
手羽元は、骨からもいいだし汁が取れるし、煮ても焼いても揚げても美味しいって3拍子揃ってるからワルツも踊れるし(、ずんちゃっちゃ、ずんちゃっちゃ。)しかも安くて庶民的でしょ。そのくせ「ウィングスティック」なんてしゃれた名前になっちゃったりするもんだから、セレブでも照れずに買えちゃうし、B級グルメの王者になれちゃう。だから、今日は手羽元に決まり!ってテバ。 
じゃ、まずは、材料の手羽元に塩こしょうをして、ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉、すりおろしたにんにく、しょうが、タマネギ、隠し味に醤油、パプリカ、オリーブオイル、(蜂蜜、)愛と勇気と未来の夢を混ぜ合わせた調味料に半日つけこみます。って、いまから半日漬け込んだら、間に合わないっテバ~。
では、簡単に。まず、手羽元に、塩コショウのかわりに、味の素コンソメをまぶして鼻歌を歌いながら混ぜ合わせます。
♪おっとり、たんどりー、しっとり、ねっとり、べっとり、しても、おっとり~みたいな。ごめんなさいね、ついてこれないですよね、でも大丈夫。安心してくださいね、ついてきてないのあなただけじゃないから…
そこへ、ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉を混ぜ加えるのですけど、これ色で覚えるといいですよ。イメージとしては、白いヨーグルトに赤いケチャップの日ノ丸。しかもケチャップの下には、カレー粉が隠されていた!って感じね。そこに隠し味。味の素、オリーブオイルもプラス。それに15分つけ込んだら、あとは中火で焼くだけ。どうですか?簡単でしょ。
でも、もっと簡単にタンドリーチキンをつくるには、チキンとその調味料を洗濯機に入れて回して待つ事5分。すすぎと脱水も全自動で、はい「ランドリーチキン」の出来上がり。はい、違いますね。駄目ですよ~。洗濯機壊れるから。
そうじゃなくて、いちばん簡単なのは、タンドリーチキン用のふりかけをまぶして焼いちゃえばいいんだけどね、でも味は、やっぱり漬けこめば漬け込むほどおいしいんですよね。だからといって、わたしのスキには付け込まないで…。
あとは、お好みで、パプリカとお醤油も加えてね。呪文を唱えます。パプリカパプリカ、お醤油ちょっちょ!こんな感じで出来ました。他にもお好みで、玉ねネギとニンニクとショウガのすりおろしも混ぜちゃうのね。「たまに、にんにくもしょうがない」って。
ということで、まずは手羽元のタンドリーチキンが出来上がり。手羽元はね、滋養強壮、冷え性、ストレス解消、美肌効果、老化防止に開運成就、有馬記念、・・・(SE)あ、きみちゃん、遅かったじゃない待ってたよ~。手羽元のタンドリーチキンいま出来たとこ。これからチキンツリーにしてくとこだよ。ついでにメリークリスマス。
えっ、時間がなくなったって?残念。本当は、かぼちゃを蒸して丸ごとかぼちゃをくりぬいた中に、チキングラタンを入れて、かぼちゃにこのタンドリーチキンを串刺しにして、タンドリーチキンのクリスマスツリーを作りたかったんだ~。ま、いいか、今日はイブだからツリーが生まれる前の日ってことで、明日完成させようさせよう。見たい人は、「ひなれしぴ」で検索するか、「いずみひな」のホームページで紹介…まだ、してないっテバ。いつかね…。
わあ、いい香り、おいしそう~。どう?きみちゃん・・・あっ、そんな素手で、むさぼっちゃって、どうしたの?「だって、インドだから・・・うまい」
ということで、クリスマスの「ひなレシピ」は、タンドリーチキンでした。
スポンサーサイト



非公開コメント

プロフィール

MushRoom

Author:MushRoom
いずみひな
(女優・ひとり芝居家)
しあわせ・かんたん・ひなレシピっ! のプレゼンテーターです。

photo(c)Tomoko Kosugi

最新記事
月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新トラックバック
最新コメント
RSSリンクの表示